Q&A

よくあるご質問 Frequently asked questions

  • ウォーターサービスきほく㈱はどんな会社ですか?

    重要なインフラである水道事業の安定的な持続に向け、地域の水道事業者のパートナーを志す企業です。事業を通じて地域企業の発展や地域の方々の雇用に取り組むほか、教育機関とのコラボレーションや地域イベントなども実施します。
    水道事業を持続的に運営していくためには、住民の皆さまのご理解が不可欠です。事業状況や水の大切さをより一層ご理解いただくため、積極的な情報発信とコミュニケーションに努めていきます。

  • 包括的民間委託の目的は何ですか?

    民間ならではの自由な発想による創意工夫やその技術力等によって、従来の個別の業務の民間委託では実現できていなかった、より効率的、効果的な上水道事業等を実現することを目的としています。

  • 包括的民間委託のメリットは何ですか

    料金収入の減少、施設の老朽化、技術職員の減少といった公共事業が共通して抱えている課題を解決する1つの手法として、包括的民間委託を導入することで、従業員の配置を柔軟に見直したり、実施手法を工夫したりして、経営資源[ヒト・モノ・カネ]の効率化を図ることができます。

  • 包括的民間委託は「民営化」とは違うのですか?

    福知山市上下水道部が所管する業務の一部を包括的に受託しています。したがって、福知山市との契約および要求水準に基づき、決められた範囲内で業務を行っています。また、公共性の確保については契約によりしっかりと定義されています。

  • 福知山市の水道事業しか運営しないのでしょうか?

    まずは福知山市上下水道部と民間委託契約の責務を果たすことに注力します。とはいえ、畿北地域の事業は共通して抱える喫緊な課題も多いことから、自治体や関係者の意見に傾聴し具体的に思案したいと考えています。

  • ホームページではどのような情報発信を行いますか??

    皆様の暮らしや産業に欠かせない水道水を、「安心・安全・安定的」にお届けするために弊社が行っている取り組みの紹介や、快適にご利用いただくためのご案内など、福知山市の上水道事業等をより身近に感じていただけるような情報を発信できればと考えております。

  • 水道の問い合わせはどこにすればいいですか?

    福知山市の水道に関するお問い合わせは、弊社が運営する上下水道お客様センターで承っております。道路上などの漏水もお客様センターに通報ください。
    上下水道お客様センター:
    〒620-0876 京都府福知山市堀(水内)945
    Tel:0773-22-6501 Fax:0773-48-9535
    宅内の水漏れや不具合などは福知山市の指定給水装置工事事業者へご連絡をお願いします。